カプレーゼ

こな柚子こしょう (赤)

カプレーゼと言えばイタリア料理の前菜として有名なサラダですね
黒こしょうを使ったものが一般的ですが「こな柚子こしょう 赤」を使ったレシピをご紹介します

材 料

  • モッツァレラチーズ 100g
  • トマト 2個
  • バジル 適量
  • オリーブオイル 適量
  • 塩 適量
  • こな柚子こしょう 赤 適量

モッツァレラチーズとトマトを薄切りにする

モッツァレラチーズを薄切りにします

薄切りにしたら皿などに入れておき軽く水を切ります
トマトを薄切りにします

モッツァレラチーズとトマトを盛り付け調味料をかける

モッツァレラチーズとトマトを交互に盛り付けます
バジルを飾り上からオリーブオイル・塩・「こな柚子こしょう 赤」をかけます

「こな柚子こしょう 赤」を使うことにより、黒こしょうにはない華やかなカプレーゼになりました
ぜひ、作ってみてください

今回使用した「こな柚子こしょう 赤」のサイトはこちら

こな柚子こしょう(赤)10g Cube (Yuzugoshow Powder/粉末柚子こしょう)
完熟した黄色い柚子果皮と熟した赤い唐辛子で「こな柚子こしょう赤」。一味や七味代わりに。 焼き鳥、うどん、おでん、もつ鍋、豚汁、ぎょうざ、きんぴらごぼう 麻婆豆腐 エビチリ、ピザなどに。 熟した原料を使用しているので温かいお料理におすすめです。
タイトルとURLをコピーしました